(本ブログはPCおよび管理人が健常である限り月水金に更新されます)

今朝(こんちょう)も ツバメの宿を 訪ぬれば 巣縁に動く モーニングの裾

朝の楽しみは、ツバメの巣を巡回することです。二つの巣のうち、一つでは、親が縁に立ち、あたりを睥睨しています。もう一つでは、燕尾服の尻尾だけが縁からのぞいていました。どうやら巣内部の整備に忙しいようでした。この巣がへばりつく壁は、とある雑貨屋さんの二階です。ここの女将さんは、私の同志(タバーリシチ)です。いつも巣の安全を気にかけて、蛇なぞが這い上がってくると箒で落としてくれています。旦那は、わざわざ蛇が這い上がり辛い工夫をほどこしてくれています。にもかかわらず、昨年は一瞬の隙を突いて鴉が襲撃し、一つの巣の子ツバメが犠牲となりました。今年は、そんな哀しい事が起きぬよう願っています。写真をここに貼付したいのですが、親ツバメの子を想うナーバスな心情を慮り写真を撮りませんでした。

+++++VANの話(1)
今回から、数回に分けて、ギリシャで開発された地震予知法VANを紹介します。著者は、上田誠也東大名誉教授です(以下に引用する報告を書いた時点では東大を定年で退職され東海大学教授でした)。上田博士は、日本におけるプレート理論の草分け的存在とされる著名な地球科学者です。太古の昔、岩石が溶融状態から固化した際に、その岩石が内部にとどめる地球磁場の方向(残留時期)を探り当てる研究で世界に知られる成果を挙げられました。これが、プレート理論の基礎となったのです。言い換えると、太古の昔、その岩石が固化した時点で、地球の北極がどちらを向いていたのか、あるいは、その岩石が固化した時点で、それが地表上に何処にあったのか?それを総合的に解決するのがプレート理論であるからです。
%%%%%引用開始
The VAN Method of Short-Term Earthquake Prediction
by Seiya UYEDA
Research Leader, RIKEN International Frontier Program on Earthquake Research, Professor of Tokai University
「短期地震予知手法、VAN」

In Greece, short-term earthquake prediction has been in practice for more than a decade. The method, called the "VAN", is based on monitoring of geoelectric potential changes.  Incorporating the VAN with other promising methods of different disciplines, it seems possible not only to improve earthquake prediction but also to open new frontiers of earth science leading to better understanding of fundamental crustal processes.
ギリシャでは、此処10年以上にわたって短期地震予知が実用に供せられている。(訳者注:この報告は13年前。短期地震予知とは高々一ヶ月前の地震予知。中期地震予知とは、数年から10数年、長期地震予知とは10数年よりさらに未来)。その手法、VANと呼ばれる、は地電流変化の測定である。VAN法を他の異なる分野での方法と共に活用するならば、地震予知には格段の改良が期待できると同時に、地球科学の新たな知見の獲得にもつながるであろう。
What is VAN Method?
Earthquake prediction aims to specify three elements, namely when, where, and how large the impending earthquake will be. It is generally recognized that such is hard to achieve with the capability of the present seismological science. It may, therefore, sound unbelievable that earthquake prediction has been in practice in Greece for more than a decade.
(この部分は、本質的でないので訳を省略:訳者)
The method is called the VAN method, after the initials of three Greek scientists, Professors P. Varotsos, K. Alexopoulos and K.Nomicos, all from the University of Athens. Soon after an earthquake hit the Athens area in early 1981, causing serious damage, they started monitoring the geoelectric potential changes, because, as solid state physicists, they anticipated that some electric current may be generated in the earthquake source region before catastrophe.
VANとは、ギリシャ国立大学物理学科の研究者の名前のイニシャルから名づけられた方法である。1981年2月にコリントス湾で地震が発生し、ギリシャ中心部にかなりの被害をもたらした(実際、このとき、多くのアテネ市民は地震の再来を恐れて、公園にテントを張って野営したとされます。市民はアテネの建築物の耐震強度に深い疑念を抱いていたからであろうと、のちに出版された報告者が書いている)。この地震後、ギリシャの地震学者は、地震の発生と地下岩盤の圧力変化による電流との関係に思い立ち、地電流の観測を開始した。
The measurement is relatively simple in principle. One measures the geoelectric potential differences between electrodes stack into the ground at desired distances. The geoelectric potential is constantly changing, due to causes such as geomagnetic field variations, rain fall, man-made noise, electro-chemical instabilities of electrodes and so on. One has to distinguish meaningful pre-seismic signals, if they exist at all, from these noise. This is a formidable task, which none of the previous researchers was able to achieve. Strictly following the laws of basic physics and through almost unbelievable efforts, the VAN-group accomplished this task and discovered that indeed precursory seismic electric signals ("SES") did exist, only if one chooses right spots ("sensitive stations"). Even at sensitive stations, only less than 0.1% of observed changes were meaningful signals, i. e., the SES, all others being noise. Based on SES observation, the VAN group specifies the three elements of earthquake prediction, accuracy of which depends on how well the stations are "calibrated" largely by experience. Depending on the types of SES, earthquakes occur within several days to several weeks. The location of the focal area can be predicted by a very peculiar nature of SES, called the "selectivity", i.e., a "sensitive station" is sensitive to SES from specific focal area(s) only. The magnitude of the earthquake is estimated through the amplitude of the SES, taking the distance between the focal area and the station into account.
方法はそれほどややこしくない。地表の二点に電極を埋め、電極間を流れる電流を測定するというものだ。電流の原因はさまざまであり、そのどれかを地震に関連付けるのは大変に困難である。そうしたおびただしい困難、膨大な観測を通じて、ギリシャ地震研究者グルーゥプは、ある種の法則的信号を発見した。彼らはそれを“SES”と名付けた。
(つづく)
英語に堪能な方は下記をお読みください。
http://sems-tokaiuniv.jp/old/eprc/res/incede/incede1.html